先月からアフィリエイトを始めて、今サイトを2つ持っています。
1つめのAは短期のトレンド系。
もう1つのBは、Aでアクセス数の多かった記事を深めたり、こういうのこれから来るかな〜的なのを書いてみたり。中期のトレンド系ってところでしょうか。
記事数でいうと短期Aの方が中期Bの10倍くらいあって、アクセス数も売り上げもほとんどAだけだったんですが、なんか最近、Bのある記事がちょこちょこアクセスされるようになりまして、アクセス数ではAに追いついてきました。
えっ?何十記事も書いたのに、数記事のサイトと同じなわけ??
稼げるアフィリエイターさんは、ほとんど記事更新しなくてもいいってこういうことかー。
要は中身ですよね。長いスパンで必要とされる記事を作る。
しかもそれが良質であればより長生きできる気がする。
短期Aのサイトはどうしても作業量がいるので、なんとかならないかなーと思っています。内容自体は好きなことなんですが。
ちなみにアクセスが増えつつある記事は、季節的なもの。自分が興味のあることだったので作ったのですが、実物を見ないと買いにくいものだとだいぶ後に気づきました。反省。
はー。でも面白いなー。
中長期の記事の方を頑張ることにします。